愛知で納骨堂なら
愛知で納骨堂なら

愛知の当納骨堂は、西尾市の自然豊かな環境にあります

愛知の宗教法人福正寺の納骨堂での永代供養は、諸事情によりお墓参りが困難な方やお墓を継承すべき子孫がいらっしゃらない方のために、ご遺骨を永代に亘ってご供養・管理させていただきます。
合祀墓にお骨をお納めしてご供養する方法は、ご予算を抑えたい方におすすめしております。
近年、残された家族に負担を残したくないと生前にお墓を選ぶ方が増えています。
愛知で納骨堂・お墓をお探しなら、西尾市の自然豊かな環境にあります宗教法人福正寺をご利用ください。

アジサイとお寺

様々なご事情でお墓を持てない方のために永代供養を行います

愛知の納骨堂・宗教法人福正寺のロッカー式の納骨堂や合祀墓にて、様々なご事情でお墓を持てない方のために永代供養を行っております。
福正寺での永代供養は、極力お施主様のご希望されるご供養の形に添えるように個別対応もしておりますのでご相談ください。
墓じまい永代供養は、他所から改葬される場合など、同時に埋葬されるご先祖様のご遺骨を同一家系に限り何体でもお納めいただけ、過去の宗教宗派を問わずどなたでも永代供養墓をご利用いただけます。
当寺院で責任を持って供養させていただきますので、お墓の維持をする手間が必要ありませんが、故人様のためにできる限りお参りにお越しくださるようお願いいたしております。
ご遺族様のお気持ちに寄り添った心よりのお勤めをいたしますので、お布施などの費用や段取りについてなどのご質問や永代供養・ご葬儀のご相談はお気軽にお問い合わせください。

縁側

費用を安く抑えたい方におすすめの合祀墓もご用意しています

愛知の宗教法人福正寺の納骨堂は、ロッカー式になっており、ご家族でもお入りいただけます。
本堂内の阿弥陀様の奥に設置した納骨壇で、故人様を永代に亘ってご供養いたします。
お墓参りしてくれる人がいなくなっても、代わりにお寺が責任を持って永代に亘って供養と管理をさせていただくお墓です。
お墓を建碑はしない方々が増えてきており、今あるお墓も受け継ぐか悩まれているのが現実です。
宗教法人福正寺では、永代供養は、費用を安く抑えたい方におすすめの合祀墓もご用意しており、お墓の継承者がいない、子供に負担を掛けたくない、お墓を建てるお金がないなどの理由でお困りの方に変わり、永代に亘って供養をさせていただきます。
他の地域から引っ越してきて菩提寺と疎遠になってしまった方やご自身の宗派が分からない方など疑問や質問にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

家族でお参り

お寺が責任を持って永代に亘って供養と管理をするお墓です

愛知の宗教法人福正寺の納骨堂は、ロッカー式で建物内に設置されております。
お一人様あたり6万円からのご利用が可能で、お墓の後継者の心配やお墓参りをしたくてもお寺が責任を持って永代に亘って供養と管理をさせていただくお墓ですので、いつも綺麗なままで参拝いただけます。
定期的な掃除が必要なく、天候に左右されやすい屋外のお墓参りと違い、雨天でもお参りすることができるメリットもございます。
また、境内の隣にある貝吹墓地に建立された永代供養合祀墓に宗旨、宗派は問わず、ご遺骨をお納めいたします。
永代供養合祀墓は20万円からご利用いただけ、年間管理費は不要です。
知立、刈谷、豊明からアクセスしやすく駐車場も完備しておりますので、お車でもお越しいただけます。 
時代にあった永代供養でありながら、皆様のご先祖様のご供養を託すお寺として宗教法人福正寺がご先祖様もご供養いたします。

川

皆様のお気持ちやご意向を大切にしたいと考えております

愛知の宗教法人福正寺の納骨堂での永代供養は、やむをえない事情で法要ができないときにも永代に亘って法要をさせていただきます。
仏の供養をする人が途絶えてしまう場合や子供や孫が供養をしてくれるか不安な場合などに、古来より伝わり伝統的に正しいとされるお供養を将来に亘って永代に続けてまいります。
宗教法人福正寺は、実際にご覧いただくことをおすすめしており、永代供養のご見学をいつでも承っております。
宗教法人福正寺へのご来寺の際には、ご相談内容をお聞きした上でどのようなご先祖様守り、お墓守りをしていったらよいかという基本を含め、ご検討になっている永代供養についてしっかりとご説明いたしております。
出来る限り、お申込者様のお気持ちやご意向を大切にしていきたいと考えておりますので、まずは宗教法人福正寺にお問い合わせ、ご相談ください。

夜のお寺

愛知の当寺院の納骨堂がある当寺院の情報が読めるブログです

愛知の納骨堂での永代供養のお墓をお考えなら、宗教法人福正寺までご連絡ください。
ライフスタイルが多様化する中で、お墓を取り巻く環境・お墓に対する考え方がかわりお墓のあり方そのものが問われ始めています。
永代供養であれば、無縁墓となってしまう心配も無用です。納骨の時期は決まっておりませんので、葬儀後にすぐ納骨する事も可能です。
お授かりしましたお骨は安置され、そちらをお墓としてお参りしていただけるようになっております。
当寺院がご提供する永代供養は、個人の方、後継者に恵まれなかった方はもちろん、お子様が遠方に住まわれた場合などもお墓のように管理の心配がいりません。
宗教法人福正寺のブログで永代供養墓を中心にお墓に関する情報を掲載していますので、ご一読ください。

ACCESSアクセス

愛知で永代供養を承る宗教法人福正寺は、好アクセス

  • 概要

    寺院名

    一楽山(いちらくさん)福正寺(ふくしょうじ)

    宗派

    真宗大谷派(東本願寺)

    住職名

    本多 友明(ほんだ ともあき)

    住所

    445-0013 愛知県西尾市貝吹町下落合2

    電話番号090-8544-7686

    アクセス

    名鉄西尾線「西尾」駅から車で18分

  • アクセス

    愛知で永代供養を承る当寺院へのアクセスに関するご案内をさせていただきますので、ご確認ください。
    当寺院はロッカー式納骨堂などの画期的なシステムは、一般的な相場と比較しても低料金で高い評価を得ています。
    愛知で永代供養を承る宗教法人福正寺は、大事なお墓を無縁にしないために過去の宗旨、宗派関係なくご利用いただける上に永代に亘って供養させていただきます。

BLOGブログ

愛知で永代供養、宗教法人福正寺は自然豊かなお寺です

愛知で永代供養を承る当寺院のブログをご紹介